All posts in 日々の出来事

GWの出来事

GWですね、

全ての注文品を終わらせてお休みする予定が、終わらず毎朝早起きする羽目に。

小学生の夏休みみたいです・・・

しかも、急きょ必要な工具がなかなか届かない。

どこも渋滞だからしょうがないのでしょうか・・・ヤキモキです。

締切には間に合いますが、注文品、もう少々お待ちくださいませ。

 

そして、GWは日々出来なかった事もスケジュール満載です。

・治療院で身体のメンテナンス

車のメンテナンス

ギャラリーや美術館へ

お客様来たり、実家に帰ったり

 

昨日は、東京ステーションギャラリールート・ブリュック 蝶の軌跡」

そして、

ギャラリー巷房(銀座)「谷口 雅邦展」へ。

 

ステーションギャラリーは初めて行ったのですが、旧東京駅の煉瓦の壁を残していて、

趣き深いとても素敵なところでした。

年代を追ってルート・ブリュックの作品の変化が分かってなかなかの見ごたえ。

(個人的には初期の作品が好きだなー)

 

谷口 雅邦展、いけばな・・・とあるのですが、

いけばなというジャンル?を完全に超越してるインスタレーションで、衝撃的でした。

ここの空間(銀座では有名な歴史ある「奥野ビル」のギャラリーで、とても素敵な空間)

だからこその今回の表現。

過去の作品も写真で見せて頂いて・・・凄く衝撃的(←連呼してスミマセン、感想下手ですね)

で身震いしちゃいました。

素晴らしかったです。

 

ギャルリ・プス(銀座)の楽しみにしていた陶二人展を見て

そして、

 

只今出展中の「時の花展」arts rush(代官山)へ顔を出しに。

 

今回、一番の大物の卓上ライトがすでにご予約済と聞いて・・・感激(涙)

励みになります・・・有難うございました。

どんな所に設置されるのかしら?想像するとわくわくします。

 

 

そして、こちらは先日納品した注文品。

ご注文頂いたお客様は、私の掛け時計や花器も長年大切にお使い下さっていて

また、この子も仲間入りに。

20㎠程度の置時計という注文で、お客様とメールのやり取りをしながらご要望を伺い、

デザインを出して仕上げたものです。

シンプルな形状ですが、金鎚で少し荒めに叩いて柔らかい質感にしてみました。

質感だけは想像できにくいのでお任せ頂きましたが、

どうなるかお客様もきっと心配だったのではないかと思います。

 

私も注文品は気に入って頂けるかどうか、反応知るまでドキドキ・・・

昨日、お電話があり、気に入って頂けたみたいで!心からホッ。

有難うございました。

 

 

今までご購入して頂いた作品は(私が生きている限りは)修理・メンテナンスできますので、

お気軽にご連絡頂けたら、と思います♪

(*破損などの状況によっては修理できない可能性もありますが・・・その辺はお問合せ下さいませ

 

 

 

ぎっくり腰だからこそ出来たもの?

ギックリ腰から一週間。

ひたすらアイシングと安静ののち、整骨院の先生に教わった運動を少しづつ始め、

無理せず、出来るだけ動く方向で未だ嘗てない早さでの回復!!!

95%は良いのではないか?と

もう来週からは鍛金開始します。

 

丸4日間は制作どころじゃなかったのですが、

休み休み、少しづつ簡単なジュエリー制作から始めてました。

そしてそうです!

こういう時こそ力のいらないデザインや什器作りです。

 

しかし、ぶち当たる什器問題

今回のarts rushもそうですが、7月に京王百貨店(新宿)があるので何とか考えなくてはいけません。

私にとって一番、什器が難しいのがジュエリー、細かなものたち。

一般的に高級宝石などは、台の台の台の台~~~~にポンっと一つの指輪を置いていたり

そのジュエリーのイメージに合わせての演出込の台座ってわけです。

小さくて高価なものなので、平置きにはなかなかできないものなのです。

 

しかし、私は”ジュエリー”と言っても”宝石”を扱っているわけではないので・・・

既成のベルベットとか革製のキラキラの什器が合う訳もなく

かといって、簡素な組み立て式の紙製の什器を使う程、安価なものでもないので

どう自分の世界を表現しつつ、

造形として決して作品より前に出ない什器はないものかと

探してはいたのですが

私のジュエリーと同様に??(苦笑)そんなに流行的需要がないのか

 

世の中に存在しません・・・。

 

外注する程でもないので・・・つくるしかない!!!

 

以前作ったリング置きはギャラリーオーナーさん的にイマイチ?だったのか使われず(涙)

リベンジです。

 

前回は新聞紙を芯に石粉粘土で作りましたが

今回は段ボールを芯に木粉粘土で作りました。

 

金属で作る1/10の時間!!!感動的な時短でカタチは作れるのですが

どうとでもなる粘土の仕上げ具合がイマイチ・・・。

綺麗にならし過ぎると違う・・・と思い、

へらでテクスチャー付けすぎるとわざとらしくてイヤらしい???

テクスチャー次第で雰囲気、質感が違い過ぎる。

作品じゃないからいいけど・・・着地点はあるのだろうか?

 

結局路頭に迷ったあげくボテボテ感ありすぎで終了。

なので乾燥してから、サンドペーパーなどでなんとか・・・

少しテクスチャーを抑えようと思います。(それで済むか分かりません。やり直すかも?)

つくづく、私は「器用貧乏」には程遠い「不器用貧乏」だわと思うのでした。

理想と納得するものが・・・合致しない。

自分の力量を超えてしようとする・・・。

まだまだ勉強不足です。

 

あぁ

また不採用になりませんように・・・。

魔女の一撃

4日前の事・・・

 

「ギックリ腰」になりました。

ようやく、デザイン&工程も決まり、さてやるぞっと言う時に出鼻を挫かれる。

このアルミを切断しようと腰を屈めた時でした。

ビビビビーーーーーーンっと

腰に嫌な感覚が走る。

 

あ、これ、ヤバイやつ?

 

恐る恐る腰を起こすと・・・

うぅぅ・・・

暫く動けず、固まる。

 

あぁ、ダメだこりゃ。

 

結局当日はどんどん痛みが増し、歩くのも手摺につかまりながら一歩一歩。

立っていられない座っていらない、

何もできないーーーーー!!!

ひたすらアイシングして、痛み止め飲んで湿布貼って横になって(も痛いけど)じーっとしてました。

 

かなりの頻度のアイシングが良かったのか?

翌日にはコルセットをつけてゆっくり歩けるようになり!これは奇跡!

昨日は、少し温めたり体操したり。

と思い気や4日目の今日は痛い・・・何故だー

腰痛だけではなく痛めた左腰の上下、背中、股関節、足から手まで左半身が痺れっぽく、

自分の体重の重さがズシンと響きます。

寝たり起きたりしていて金属叩ける状態ではないですが、出来る仕事から始めてます。

グループ展直前だし、注文品もあるし、で気持ちが焦りますがまずは治さねば。

 

欧米では「魔女の一撃」と言うらしいけど、

まさにそんな感じですね。

 

私は人生3回目。

20代は交通事故で、

30代は姪を抱っこして、

40代は屈んだだけで・・・(重いもの持った訳でもないのに・悲)

 

皆様も魔女にはお気をつけて!

日々のストレッチがやはり重要らしいです。

あれこれ

ベランダからの空

 

引越してからかれこれ一ヶ月近く経ちます

 

が、

 

まだ新しい生活環境に慣れない中、

日常の流れを無理やり作る。。。

 

制作は強行しつつ、あまりにも使いにくい部分(ものの置き場とか)を変えていく。

しかし、今は展示直前!

あれもこれも気になりつつも放置が沢山なのです。

表札や照明器具等の自宅のものの制作はずーーーっと先の後回しに。

 

約10畳の工房は今までで一番狭いので工夫が必要なのです。

そして、1番の心配ごとはご近所の皆さんにご迷惑にならない様・・・

(これは鍛金の一番の悩み)

 

防音工事、ペアガラス、とリフォームをした工房ですが、

今のところ

・グラインダーなどの機械音→◎

・金鎚の音→○

・モーター音(吸塵機)→うーん・・・△

という感じで音の周波数や音の伝わり方の違いで防音効果がバラバラ。

そして、外にはそんなに音漏れしていなくても

室内で反響して返って元の音が大きくなってるので吸音材を壁に貼る事に。

 

吸音材が届いたらすぐ貼れるように先週からずっとこんな感じの壁。

 

このトゲトゲに吸音材を刺してキャップをすれば出来上がりなのですが

届くまで、トゲトゲに自分が刺されない様に気をつけねば。

怖い怖い、串刺しになりますね・・・

 

こんな状態での制作は続きます。

 早よ来い吸音材

 

防音工事やら外壁工事やらいつ終わるのやら。

新しい作業台

洋裁のお仕事をしている叔母の為に

祖父が船大工さんに作って貰った作業台。

 

50年間叔母のお仕事と共にあったこの作業台が我が家にやってきた。

釘を極力使わない組み木で作ったテーブルは

家具職人が作ったわけではないので美しい造りとは言えないのだけど、

ごっつくて厳つい無骨さがかっこいい。

 

そのままでは大きくて車に積めないので

全部バラバラに解体。

外す時の木が擦れた音は、ギシギシ、ギシギシ、音が船の音がしてなんだか嬉しくなってしまう。

 

東京から横浜へ大移動の後は

 割れている所をパテや木工ボンドで修正し、また組み直し完成しました!

木が歪んで組み方が甘くなってしまってるので

泣く泣くビスや金具で補強で、ガッチリした作業台となりました。

 

祖父は生前、宮城で漁業をやっていて

私が子供の頃はいつも山盛りの新鮮なお刺身を食べさせてもらいました。

機械が大好きで大工仕事の工具もいっぱい持っていて。

(私がだいぶ貰いました♡)

思い出いっぱいの祖父の家も震災で残念ながらもうありませんが・・・。

 

作業台に付いた点線や丸い痕。

叔母が型紙作る時のルレットや、ハトメ(かな?)で付いたいたものなのかなぁと

大好きな祖父と尊敬する叔母の軌跡を感じられて嬉しい。

 

おじいちゃんに見守られつつ、叔母の様にいい仕事ができますように

 

きっと金属の仕事だとあっという間に汚れてしまいそうですが、

大事に大事に使いたいと思います。

初めの一歩

郡山の個展が終了して早くも一週間が経ちました。

会期中はたくさんの方々に観て頂き、心より感謝致します。

1週間と短い会期でしたがほんとに充実した、個展となりました。

たーくさん作っていってよかった!

 

初日には地元の新聞社の取材も受けこうして記事にしていただきました。

(福島民友新聞さん、ありがとうございました!)

 

足をお運び下さいましたお客様、

ギャラリー觀の皆様、

そして仙台や東京から駆けつけてくれたお友達・・・

本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ギャラリー觀の備品がまた全て素敵。椅子もペーパーウェイトにしてる分銅も

 

郡山の街にはちょいちょい面白い彫刻が馴染んでいて時々驚く・・・

 

さて、

 

郡山での日々から横浜に帰ったらすぐ早朝4時半起床の連日ピストン輸送の日々。

お世話になった星川(横浜市)の工房

 

ようやく引っ越しも終わり工房のガスも明日開通!!(のはず)

 

あー早く仕事がしたい!

 

鎌倉二人展はまだまだ先と思いきやあと一ヶ月しかないのです。

 

でも、二月はそうだった、これがあったと、

 

確定申告・・・

 

また勉強しなきゃいけない事項が出てきたり

 

まだ慣れない土地と動線の慣れない工房で翻弄されながらなんとか初めの一歩を。

最後の二仕事

さて、いよいよ明日、郡山へ出発です。

 

数日前に荷物を送ってからは、制作とは関係ないが・・・

もう一仕事?二仕事?を頑張ってました。

 

①大量のお料理

展示在廊の際はホテル泊まりの時も、自宅から通う時も、作り置きが必須です

 

今回は5種類のお弁当とオニギリや炒飯、牛丼、おかずセットなどなど。

電子レンジのみあれば生きて行けるシリーズ💦です。

 

計画的に冷蔵庫の中のモノを使って、ピッタリなくなるとガッツポーズ

って、結構燃えるタチなので・・・

普段あまり気乗りしない料理(…)も、この時ばかりは鼻息荒く頑張るのです。

 

しかも、今回は個展から帰ったら2日後に引越しなので、冷蔵、冷凍庫

を上手い具合に空にしなければならず。

難易度アップ?やりがいがあります!!!)

 

引越荷造り&方々へご挨拶など

在廊が終わってすぐに引越までピストン輸送の2日間(小さい荷物は自力引越です)

になるので、荷造りを。

 

前回の宮城からの引越では寒さで葉っぱ3枚だったポトスが、三股になり計8mほどに。

長髪のこの子・・・梱包が難解でした。

 

そんなこんなで明朝、出発!

 

一月、寒い寒いこの時期。

そして、通常は二週間のところ今回は一週間という短い期間ですが、

郡山ではお初の作品、たくさん持ってゆきます!

沢山の方に観ていただけたら幸いです。

 

郡山もお天気に恵まれますように・・・

脳の引出し

来年の郡山個展はテーブルウェアがメインになりますので

せっせ、せっせと錫器作り。

明日が仕事納めです。納まるか?!

 

スケジュール上、12月・1月は忙しいぞっっ!

 

というのは半年以上前から覚悟の上でして・・・

個展一か月前になると、個展と引越の事だけでいっぱいいっぱいになるだろうと。

重なりそうな仕事は先手先手で進めて参りました。

 

(作家活動をしている人は誰もがそうですが・・・)

展示会2~3か月前(もしくはもっと前)にはDM用の撮影

そのもっと前にはDM撮影用の作品制作 あり、

そのもっともっと前には構想があるわけで、

随分前から準備が始まっています

なので、現在進行形の直前の展示以外の先々の展示会準備も重要で、

ギャラリー・業者・一緒にやる作家、との連絡が度々重なる訳です。

 

なので、重なりそうな展示のDM作品は早々に作って準備し、

構想は自分用にメモしたりスケッチして一度、”脳の引出し”に閉まっていて。

 

昨日は夜のメールで突然7月の展示打合せが始まり、

この引出しに入れてたもの達が役に立ちました。

いやー、ちゃんと考えていた事も、今はすっかり脳内になかったのです!

”脳の引出し”に入れていた事すら思い出すのに少し時間かかったくらい。

スケッチ見ると、考えてた事がすぐに戻って自身で共感&展開できるのですが

・・・ショッキングな出来事でした。(大丈夫か?私)

でも、なんとか伝わって・・・ホッ。

 

3月の2人展DM撮影は漆芸家さんが年明けに。

月の3人展の陶芸家さん方は1月からDM用の作陶が始まるとの事。

とても尊敬している方々であり、お互い、作品のイメージも意図も伝わる方々なので、

ポンポン話し合いも進んでストレスはないのですが・・・

私の頭がちゃんとがついていけてるか少し心配。

ご迷惑をお掛けしてないとよいですが、ね・・・

 

そんなこんなで

1月の個展と引越しで脳内占領されてますが、お正月は帰省!

 

今年は陶芸家の千田玲子さんとの10年続いていた2人忘年会が出来なくて寂しいけれど・・・

合計8人になった姪っ子甥っ子達と思いっきり遊んで頭を休めてきます♡

 

新工房もリフォーム中のまま年越しです。

和室が6畳フローリング(画像手前)、4.5畳土間(画像奥)の工房に。

 

さぁ、実感はないけど年末です・・・

 

皆さま、よいお年をお迎えくださいませ。

 

小さな威力

12月なのにガンガン金属を叩いていると暑くて汗ばみ・・・昨日はクーラー付けようか?と迷った程です。

でも明日からは冬将軍がやって来るらしいので要注意ですね。

 

さて、

個展前や注文品制作で忙しい時に限って、何故かさらなる注文やお問合せが多くなる・・・

不思議だ・・・とずっと思っていました。

ワタワタ・バタバタしていると波動となって誰かの心をノックするのでしょうか?

 

有難いけれども、今年はもう一杯で、年明けは個展&引越でお待たせしてしまうのが心苦しいばかりです。

3月も二人展・・・

下手すると春になってしまう。

 

そんなこんなで、今年分の注文品をひたすら作っている私ですが、

 

また、小さいアイツに翻弄される。

・・・(トゲ)

よく刺さるのです。

鉄の削りカスだったり真鍮ブラシだったり・・・

今日は黒檀(木)が刺さってまして。

 

痛い痛い、

取れない取れない、

うぅぅぅ~~~、

もう、気にしないっ!(仕事しなきゃ!)

 

いや、気になる・・・(涙)

 

痛い痛い、

取れない取れない、

うぅぅぅ~~~、

もう、気にしないっ!(仕事しなきゃ!)

 

<繰り返し>

 

あーーーんなに小さいのにどうしてこんなに気になるのだろう。

と昔から思ってました。

棘なんて刺さっても命に別状ないし大したことないのに

どうしてこんなに痛くなるのさ!と。

2日目の今も指がパンパンになっています。

 

ピタッと合わさるピンセットが必需品ですが工房になかったりする。

かといって、家で抜こうとしても、問題が

そう、老眼・・・

もう認めざるを得ない。

最近は刺抜きが、本当に出来なくなってしまった。

裸眼でも眼鏡でも近付けても離しても焦点が合わない。

 

この小さな存在に一日中翻弄されつつ、いろんな事を知らされる私でした。

 

歳とか体調を自覚しつつ自分を持ってゆく

永く作ってゆくには必要な事にも色々と対策しつつ・・・

でも、それ故に

今まで見えなかった世界も見えるかもしれない。。

 

みなとみらい

 

ホッとする景色が変わってゆくのが面白い。

二年前は観覧車なんて無縁だったのに・・・

 

住めば都

 

幼い頃から各地点々としていたので、この言葉は私の真髄をつきます。

 

我指に刺さったトゲも「住めば都」ばりに落ち着いて頂きたいものでありますが如何に。。。

木枯らしは11月まで!

ギリギリ11月最終日に間に合った~ブログ!

 

木枯らし一号も来なかった(12月からは木枯らしと言わないらしい)暖かな今年。

39年ぶりとか?

本来来るはずの寒気は北極でたっぷり冷気を貯めているらしく

それが今後どこでどのタイミングで排出されるか?

1月2月が極寒になるのではないか?と天気予報。。。ヒーーー

 

個展も引越しも1月なの・・・です。

どうか、穏やかな冬でありますように。

 

風邪?みたいな不調がやんわり続いている昨今、

DM撮影用の作品や常設展の納品、

注文品に追われ、

スケジュール帳とにらめっこしながら制作制作の日々。

毎日が一杯一杯な11月でした。

 

展示会続き過ぎるのは、アウトプットばかりで制作が出来ない事が辛い。

しかし、

制作で籠もりっきりも作品は出来て良いけれど、内に籠り過ぎてしまってなかなか外と繋がる事が出来ず悶々悶々・・・

元々得意ではないsnsが益々疎かに

外界との接点がなさすぎるのも・・・危険です。

 

いいバランスって大切ですね。

極端な今年のスケジュール。

来年はもう少しコンスタンスに制作する時間を取れそうです。取るぞ!)

 

先日はクリスマスに向けて、

Lire 幡(木津川・京都)には、テーブルウェア、時計、ジュエリーの新作

ART RUSH(代官山・東京)には、ジュエリーの新作少し納品しました。

冬なので、ストールなどを留める大きめのブローチなど

 

他二箇所の納品もようやく終わり、

 

今はどっぷり錫の鍛金の新しい技法&色上げにすっかり脳内夢中

 で・す・が

 

年末まで作らねばならない注文品は20点ほどを優先に

もうしばらくお待ちくださいませ♡)

 

年々一年が早く感じます。

一日一日を噛みしめて生きたい!

ようやく見えてきたこの展開も早く形にしたい・・・

 

あぁ、師走でございます。