長く金属で立体作品を作ってきた私にとって、木版画は「空気のような存在」をより直接的に表現できる新しい地平でした。
木と和紙の呼吸、絵具のにじみや重なり、かすかなズレや揺らぎ。
それらを通して、目に見えない風の流れや、ふと立ち現れる風景をすくい取るように制作しています。
白インクで模様を施した版に透明水彩を重ねることで、細胞のようなかたちが浮かび上がり、近づいて見るとそこに新たな景色が現れます。
木や和紙のもつ優しさや儚さを借りて、「物質にならない存在」「気配」「内なる風景」を描き出す作品を目指しています。
After many years of working with metal in three-dimensional forms, woodblock printing opened a new path for me—a way to express the invisible, the airy presence of things.
The breath of wood and washi paper,the blurring and overlapping of pigments,the slight misalignments and quiet shifts—through these, I try to catch the flow of wind, the fleeting emergence of a landscape.
I use white-inked base patterns layered with transparent watercolors.
From them, cell-like shapes rise, and when seen up close, new scenes quietly unfold.Borrowing the gentleness and transience of wood and paper,I aim to depict what cannot be made into matter—a presence, a trace, an inner landscape.
* 画像をクリックすると更に拡大画像が見られます
* Click the image to view it larger.
■Art Objects
–Sculpture
–Lighting
–Clocks
–Chairs
–Mirrors
–Flower Vases, etc.
–Others
–Tableware