音見坂・初めての冬

12月のしょっぱなの朝。

寒~い けど、なんて美しい風景。
冬もいいな。

身体的に・・・寒いのはとっても苦手だけど、
精神的には・・・ピンとする空気の冬は必要。
こういう画像を載せちゃうと
雪深いの?って思われてしまいそうですが・・・柴田町はそんなに雪積もらないそうです。
仙台と大差ないです。
この雪も一瞬にして消え去りました。
北は岩手、南は福島から通って来て下さる生徒さん。
恐れずに来て下さいね。
大雪の日は・・・
無理しないで休んでください。


地道な鍛金仕事、続いてます。

丸く切断した一枚の板から、
中央から同心円状に外側へ叩いていきます。
一周叩いたら*鈍して(なまして)また叩いての繰り返し。
*熱を加えて柔らかくします。
まずは木槌で・・・3周。
そして、金鎚で・・・5周。

最初は重い金鎚でガンガン絞っていくのです(30分程度/1周)
序々に軽い金鎚で・・・最終的には撫でる様に叩いて馴らしていきます。

仕上げに向かって、1周するのに2時間掛かります。
(この大きさで・・・私がやると・・・の話です)
一日、一個強しか作れませんので….21個作るには、そう、時間かかりますね~。
新鮮な気持ちを保つために!
3班に分けて制作。

1班は色上げに入りました!
左下、色揚げ前のピカピカ君。
真ん中、薬品で煮るのです。
右上、白くマットに大人な感じ。
前に住んでいた陶芸家さんが譲ってくださったストーブ、大活躍。
広いおうちはこの位のストーブが必要。
色々頂いたものがとっても助かってます。
生活しながら、制作しながら、
色んな人にお世話になって今、ここにいるんだな~と痛感。
振り返る、事も必要ですね。そんな12月って好きです。
感謝ばかりの一年でした。
師走、始まってます。

Leave a Comment