**Presence… 2010**
Born alone, and dying alone, each of us is a singular being.
Blood flows, memories are etched, and though our histories and lives differ, why do we all look at the same moon and flowers and find them beautiful?
Why do we grieve death and cherish life?
I feel that there is something—something connecting each of us, something resonating between us.
Though unseen, I am certain that something is there.
“Presence…”
Something right there, something in the blood, something deep in the earth.
Why do I feel the need to give form to such formless things?
Perhaps I simply want to resonate and connect with something, with someone, through my work.
A kind of —prayer—.
The image is tied to lines, colors, textures, air, and sound.
Forms and shapes change with time and space,
Fragments of nature, parts of machines,
Things with purpose, things without.
Metal, like a natural mineral, an industrial product, money—
It holds various aspects.
Like humans, it carries etched memories, history, and eventually returns to the earth.
In the face of the material, my emotions seem almost insignificant.
All that remains is the quiet task of conversing with the material,
Gently seeking a place where we both can land.
*2010 “N.E.Blood Rie Sasaki Exhibition” (Rias Ark Museum of Art)*
<そこにあるもの2010>
独りで生まれ 独りで死にゆく たった一つの個
流れる血 刻まれる記憶 歴史も人はそれぞれ違うのに
なぜ 同じ月や花を見て美しいと感じるのだろう
なぜ 死を悲しみ 生命を慈しむのだろう
私はそこに それぞれが繋がっている何か 共鳴する何か
眼には見えないけれども 確かに何かが有るのだと感じる
『そこにあるもの』
すぐそこ(it)にあるもの 血や地の底(bottom)にあるもの
そんな 形にならないものを形にしたいと思うのは
ただ 作品を通して
何かと 誰かと 共鳴し繋がっていたいだけなのかもしれない
そんな -祈り-
イメージそれは 線 色 質感 空気 音 と結びつき
フォルムや形態は時間と空間で 変化する
自分のフィルターを通した 自然の断片 機械のパーツ
そして用途の あるものないもの
金属は天然の鉱物 工業製品 マネー 様々な側面を持ち合わす
人と同様に刻まれた記憶 歴史 そして地に還る事
素材を前に 私の感情はあまり意味の無いものとすら思えてくる
ただ 静かに対話しつつ互いの着地点を探ってゆく 作業
2010年 『N.E.Blood 佐々木里恵展』(リアスアーク美術館)によせて
-Menu-