明日から始まります。
ささきりえ展〜金属で描く(BrainBrunnGALLERY 八王子・東京)

「Mermaid chair」 鉄・アルミ
ギャラリーのイメージカラーの “赤” を背景に画像を作って頂きました。
私の作品 がビシッと強いイメージに?!・・・デザインの力って凄いなぁ。
ささきりえwebsite
明日から始まります。
ささきりえ展〜金属で描く(BrainBrunnGALLERY 八王子・東京)
「Mermaid chair」 鉄・アルミ
ギャラリーのイメージカラーの “赤” を背景に画像を作って頂きました。
私の作品 がビシッと強いイメージに?!・・・デザインの力って凄いなぁ。
今年初の展示会が始まりました。
Fly!〜空の向こうへ〜展 ARTS RUSH(代官山・東京)
こんな世の中だからこそ、
「新春、第一弾は心弾ませて空へ飛びたい!」
というギャラリーオーナーの想いからのこのお題。
ブルッと寒い日も増えてきました。
先日、ささきりえ金属造形展~暮らしの中の金属・阿部敬四郎ギャラリー(仙台)は終了致しました。
コロナ禍の状況下にも関わらず
個展を楽しみにして下さったり、
ふらりと気分転換に立ち寄って下さったり、
足を運べなくてもお便りやメールを頂いたり、
優しいお言葉も沢山いただき、感謝の気持ちで心がいっぱいです。
“河北ウィークリー”さんにも素敵に取り上げて頂けて!!
「宮城の旅気分を味わって下さい」と楽しい小冊子(しかも”宮城のビール大特集”)まで送って下さいました。
なんて素敵な方なのでしょう!ご担当のUさん、いつもいつも有難うございます♡
Read more…本日「ささきりえ金属造形展~生活の中の金属」阿部敬四郎ギャラリー(仙台・宮城)2日目です。
2年ぶりの阿部敬四郎ギャラリーでの個展。
ちょっと前のお話しになってしまいましたが・・・
先日、静岡個展は終了致しました!
コロナ禍でまだまだご心配が多い中、駆けつけて下さいましたお客様に心より御礼申し上げます。
ギャラリー水嶋(静岡)では一日も在廊出来なかったので残念でしたが、見に来て下さった方はゆっくり作品を堪能して頂けたと聞いて、ホッと致しました。
昨日からgallery aria(清里・山梨)で個展が始まっております!
3ヶ月と言う長い期間、しかも、静岡&仙台個展の会期とかぶってしまうので・・・
新旧混ざった出展になってしまいますが、
自然豊かな空気の美味しい所で作品も伸び伸びさせて頂いています。
久しぶりに大きな空と大地、眩しい緑を見ました。
大きく深呼吸。
暫くこういう景色を見てなかったなぁと。
しかし、そんな優雅な気持ちも一瞬で覚める大変な事!に気がつくのです・・・
本日3日目。
始まっています、Tシャツ展(ARTS RUSH・代官山)
私も毎年、楽しみにしているアートラッシュのTシャツ展。
手描きやらプリントの一点もののTシャツが並びます。
この期間はアートラッシュの天井から
た~~~~くさんのTシャツがぶら下がり、壁にも台にもぎっしり
(最後の方に行くと少なくなりますが)
おぉぉぉぉぉ・・・
圧巻★
(arts rushから画像お借りしました)
音色展(ARTS RUSH・代官山)本日より始まりました。
久しぶりの展示会で、やはり締め切りがあると仕事の効率が違う私・・・を実感。
今回は新たな試みとして、外出できない方や遠方の方にも
音色を感じて頂きたく、動画も撮ってみました。
その中の一つをここでご紹介
(↑追記:会期終了したのでyoutubeは終了しました。ごめんなさい!)
何回撮ったでしょう・・・
私はYouTuberにはなれそうにありません。
私の鼻息が入っていたり
救急車の音が入ったり
黒子の団扇が映っていたり
せっかく撮った画像を誤って削除して撮り直したり
昨日より始まっております。
ささきりえ 暮らしのアート展(ギャラリーミンネ・鎌倉)
不安定な状況下、開催するか否かかなり悩んだのですが・・・
オーナーとの協議の結果個展は予定通り行う事となりました。
どんな状況でも変わらず春はやってきてるのですね。
桜(また間違えました・・・梅だそうです)と青い空のコントラストが眩しい。
そして意外にも小町通りはなかなかの賑わい。
高校生あたりが多いような?マスク姿でもキラキラ、キャッキャッ。
早く安心して思いっきり春を満喫できるといいですね・・・
母校の卒業式は(6月か7月へ??)延期になると聞いて驚いておりました。
そしてそして、今回は誰も来てくれないかも(涙)と覚悟して臨んだ個展初日は
「楽しみにしてました!」と駆けつけて下さったお客様がチラホラ。
「来てよかったー!」と言って頂けてどんなに励みになった事でしょう。涙・涙・涙