お休みしていましたこの半年。
この期間はエスキースや木版画をしたりしていました。
ようやくここ最近、
ジュエリーとカトラリーはなんとか少しづつ作れています。
耳線しながらでも、できるのがうれしい。
でももう、気力体力のいる大物作品や造形作品は作れない状態でして
ガス溶接や大型の当て金(鍛金道具)は手放してしまいました。
鍛金・鍛造はつくづく根気のいる仕事だなーと再認識しています。
お婆ちゃんになるまで叩くつもりだったのに思いがけず、早い終わりが来てしまいました。
ささきりえwebsite
お休みしていましたこの半年。
この期間はエスキースや木版画をしたりしていました。
ようやくここ最近、
ジュエリーとカトラリーはなんとか少しづつ作れています。
耳線しながらでも、できるのがうれしい。
でももう、気力体力のいる大物作品や造形作品は作れない状態でして
ガス溶接や大型の当て金(鍛金道具)は手放してしまいました。
鍛金・鍛造はつくづく根気のいる仕事だなーと再認識しています。
お婆ちゃんになるまで叩くつもりだったのに思いがけず、早い終わりが来てしまいました。
地面、植物、空気、そして人体にも・・・金属の分子は巡っている
その感覚を持ちつつ、人と共に呼吸する造形・空間を浮遊する造形を作ってきました。
鍛金に出会って30年。
突然ですが、ここで一旦お休みとさせていただく決断をしました。
Read more…さて、8月は
「喫茶店をやります!」Gallery futari(蒲田・東京)
イラストやガラス、陶とのグループ展にちょこっと参加させて頂きます。
真新しいものはございませんが、私は錫のカップやカトラリー数点出展します。
arts rushでのTシャツ展は大盛況のうちに本日、終了致しました。
沢山作りすぎたかな…という心配をよそに、思いのほか沢山の方に喜んで頂けて感無量です!
暑い中足をお運び下さった皆様、一目惚れして下さった皆様、心より心より感謝申し上げます。
毎年、購入するのを楽しみにしているこのTシャツ展。
大好きな作家さんの素敵なTシャツばかりで迷ったのですが、今年は点描画家・norikoさんの「想像の翼Tシャツ」をゲット。
Read more…先日、千田玲子×ささきりえ展「Roots」は
無事、終了致しました。
沢山の方々に足をお運び頂き心より感謝致します。
広~い空間での長~い在廊、そして私は遠~い通勤(往復3時間)・・・なかなかハードな日々でした。
千田玲子さんとのコラボは盛岡では何度もやっていましたが、東京ではお初。
徒歩10分の桜で有名な近所の公園にも今年は行けずじまい・・・
すっかり慢性の腰痛に悩まされつつ引きこもり制作の日々でしたが、
先日、姪っ子の小学校の演奏会に誘われて行ってきました。
道すがらにちらりと見た並木道の桜。
演奏会は姪が出る前から、小さな子供達が一生懸命に歌ったり踊ったりするのをみて、微笑ましくて微笑ましくて。普段、あんなに大勢の子供たちを目の前にする事がないので衝撃的な可愛さと感動でした。
親御さんでもないのに、涙がとまらなくなる・・・
Read more…明日から始まります。
ささきりえ展〜金属で描く(BrainBrunnGALLERY 八王子・東京)
「Mermaid chair」 鉄・アルミ
ギャラリーのイメージカラーの “赤” を背景に画像を作って頂きました。
私の作品 がビシッと強いイメージに?!・・・デザインの力って凄いなぁ。
本日「ささきりえ金属造形展~生活の中の金属」阿部敬四郎ギャラリー(仙台・宮城)2日目です。
2年ぶりの阿部敬四郎ギャラリーでの個展。