大きな壁

徒歩10分の桜で有名な近所の公園にも今年は行けずじまい・・・

すっかり慢性の腰痛に悩まされつつ引きこもり制作の日々でしたが、
先日、姪っ子の小学校の演奏会に誘われて行ってきました。

道すがらにちらりと見た並木道の桜。

演奏会は姪が出るから、小さな子供達が一生懸命に歌ったり踊ったりするのをみて、微笑ましくて微笑ましくて。普段、あんなに大勢の子供たちを目の前にする事がないので衝撃的な可愛さと感動でした。

親御さんでもないのに、涙がとまらなくなる・・・

Read more…

2021年について

納まり切れていないけど、納まった事にしました2021年のお仕事・・・

(頑張らないと!2022年の私)

今年は

時空を彷徨うような・・・?

Read more…

作品を纏う空気

気が付けばここ10年金属の時間ばかり優先して絵を描く時間が減っていたのですが、
今年になってから毎朝1番に必ず絵を描く時間にしています。

絵と言っても落書きみたいなもの。描ける時も描けない時もとにかく向き合う。
自分を解放して思いのままに自由に。
仕事じゃないから楽しいのかな?私の1番好きなひとときです。

(個展直前は出来ず、この時間が恋しい・・・)

その一部が発展して作品に結びついてくれるといいな、と願いつつ。

Read more…

想いを馳せる・・・

去年開催するはずだったLier・幡(木津川・京都)の個展。

色味が納得いかず2回も刷り直して頂いた
1000枚×2のDMもとなっておりました。

申し訳なくて申し訳なくて・・・泣

Read more…

アクシデント=新たな目線?

酷暑の中、

熱帯雨林展(ARTS RUSH ・代官山)本日、始まりました。

搬入時間前、ギリギリまで制作がかかり、今朝まで様々なアクシデントがありまして・・・

Read more…

小さくつくる

~ オブジェのパーツ制作中・粗削りのモアイ像(?)からシュッとした顔に ~

Read more…

グループ展と日々の制作

江戸風鈴とのコラボレーション2021年バージョンのいろいろ

青森に旅立ました。今回は ”風鈴屋(?)ささきりえ”としての出展です!

弘前と(来て頂けるか・・・難しい時期ではございますが)盛岡にも想いを馳せて、風鈴、飛ばしてみました。

「夏の風 暮らしの工芸 5人展」(casaico・弘前)本日よりスタートです。

Read more…

金属で描く

明日から始まります。

ささきりえ展〜金属で描くBrainBrunnGALLERY 八王子・東京)

「Mermaid chair」 鉄・アルミ

ギャラリーのイメージカラーの “赤” を背景に画像を作って頂きました。
私の作品 がビシッと強いイメージに?!・・・デザインの力って凄いなぁ。

Read more…

春の準備

Read more…

 Fly!〜空の向こうへ〜展

今年初の展示会が始まりました。

Fly!〜空の向こうへ〜展 ARTS RUSH(代官山・東京)

こんな世の中だからこそ、
「新春、第一弾は心弾ませて空へ飛びたい!」
というギャラリーオーナーの想いからのこのお題。

Read more…