All posts in 四季折々

秋晴れとトップバッター

ややや!
もう10月ですか!
2016年はあと3カ月しかないんですね!

 

何度となくブログを書いては下書きに保存していたら、
話が古くなってしまいボツ。
季節やお天気は、あっという間に移ろいますね。

 

そんな自分の文章みると少しは大人になったのかな?なんて思ってしまいます。

そう、天気の話が出来るんですから・・・

 

20代前半まで、近所のおばさまに
「今日はいいお天気ね」とか
「台風くるみたいね」と言われても

 

「あ、、、そうですね。」
「そうなのですか?」

 

だけで、広げられず・・・(悪気はないのですが)
何故、大人は天気の話を長々するのだろうと思ってました。
不思議と今は出来るんですねー。(おばさまになったから?)

むしろ、友人や仕事関係の人からのメールに季節のあいさつが一行入ってると

嬉しく思ってしまう昨今。

 

とある本で読みましたが、
四季の移ろい、天気の話を挨拶に織り込むのは日本人のアイデンティティーだとか?
面白いですね。

 

 

さて

久しぶりの秋晴れだった昨日。
とうとう、ヤツ がやってきました!

 

ぶーんと

カメムシ

洗濯物にピタリ。

 

まだまだ暖かいので(明日は28度とか?!)、トップバッターをきった子はせっかちさん?
二匹だけです。
カメムシが沢山でる年は冬が寒く
少ないと暖冬と聞きました。
今年はどうでしょう?

 

こちらは、

至るところに張り巡らされてる電流の柵

近所の田んぼや畑の猪避けです。

うちにお越しの方はどうか引っ掛からないで頂きたい!
震災以降どんどん増えて北上してると噂の猪。
農家さんにとって本当に大変な被害らしいです・・・。

 

そして、

年内もう最後にしたい!
草刈り
久しぶりにやりました。
二時間、集中してぶぃーんと。

身体バッキバキです。
仕事に支障をきたしてはいけないので
鍼から湿布、お灸とおおわらわ。

 

 

制作はジュエリー、錫のカップ同時進行でございます。
 

 

以上

音見坂よりお伝えしました! 

虫も植物も

去年、スズメバチの巣が出来た為に、スズメバチの一生を学びました。
で、今年は
5(厳密にいうと4~6月かな?)
1. 巣が出来ていないか見回ろう(あったとしてもまだ小さいはず!)
2. 罠をしかけよう!(冬眠から覚めた女王蜂が巣を作る前に何とか捕獲したい!)
という事でトラップを仕掛けていたら・・・・

見るからに女王の風格の・・・
体長さ4~5cm!
足もぶっとい!
頭も目も胴体も・・・とにかくでかい!
動きが激しい!

のが、入ってました! わわわわわーーーーーーー
(注:画像は仕掛けたばかりのトラップです)
生まれて初めて見ました。
トラップから逃げ出すのではないかと、ドキドキドキドキ
あまりに怖いので、撃退スプレーも処方。
なんとか沈没してくれました。
「やった!女王蜂捕まえたぞ!」
って気持ちと、かわいそうな気持ちも。
もちろん、スズメバチだって悪者ではないんですけどね。
やっぱり家の周りには巣を作って欲しくないのです。
それにしても、蜂の生態って本当に興味深いです。
興味のある方は一度調べてみて下さいね。
ちなみに、
トラップは、購入したものを使ってますが、
なぜか”カルピス・ブドウ味”でもいいそうです。
さて、
今年のプランター栽培

いつものシソ・バジル・トマト・ゴーヤの他に
ナス・オクラが新登場
そばの種も巻いてみました。

土の中からモソモソと前屈?の形からムクッと起き上がる
小さい子達を見てると飽きないです。
なんて健気なんでしょう。
制作時間が惜しい毎日ですが
草刈りもせねばいけません・・・
そんな季節がやってきました

梅雨の晴れ間

今日はブルブル肌寒く、ジャンジャン雨降り。
こんな雨の日は鳥たちはどうしてるのでしょう?
一昨日、我が家の中古物件(ツバメの巣)に今期二度目の来客。

行ったり来たり、巣に座ってみたり、潜ってみたり・・・
でも、入居はまだ検討中みたいです。住んで欲しいなぁ。
そして、昨晩は

ゆらゆら、ぽわゎ~~~ん、ゆらゆら、ぽわゎ~~~ん
と緩やかなリズムを刻みながら光を放つ蛍。
家の前の用水路にこんなにいるとは・・・!
10匹はいたかな?
こんなに見れたのはここ3年間で初めてです。
夕方から8時くらいまでしか見れないので、もしかして知らなかっただけ?かもしれませんね
なんだか、寒かったり、暑かったりで
ちっとも夏らしくないですが、もう7月。早いっっ。
注文品やお直し品も今週中にはなんとか納められそうです。
そして、秋の展示に向けての準備が本格的に。
まずはエスキースの日々が始まります。
 

春の発色と春の恵み

冬枯れから一転、
いつの間にか色んな色で溢れ返って美しい景色が広がっています。

宮城もすっかり満開。
うちの庭にはピンク黄色・・・
可愛いお花が咲き始めました。嬉しいな。
でも、そのうちぼうぼうに・・・?考えたくないな。
教室はお休みしているのですが、
ご希望があって、月一回程度に”自主制作”しに来る事になった生徒さんたちが、ちらほら。
(今まで教室に通っていた生徒さんで、指導なしで自力で制作できる方に限り!・・・ご相談承っております。)
私の都合で申し訳ございません。きちんと教室復帰する時はHP上でご案内致しますねー。
今日、ガンガン金属を叩きに来た生徒さんと休憩中に家の前で発見したこごみ!摘み。

可愛いんです。
ひそひそ話してるみたいね、って生徒さん。

おでこ突き合わせながら・・・三者面談?
自然の恵み。あまり採ると株が細くなるそうなので、食べる分だけで。
あとは来年のお楽しみに。
そして生徒さんやご近所の方からたくさんの新鮮なお野菜頂きました。
春白菜・チンゲンサイ・レタス・菜の花・ブロッコリーなどなど
春白菜は生で食べれると~ってもジューシーで美味しいのです。
有り難く、ごちそうになります♪
こちらは背中合わせ?

『こごみですか?』と聞かれましたが、こごみじゃないわいっ!・笑
新作、必死になって制作中。
緑青の季節となりました。待ってました!

紫外線、カモーン!
注)緑青の発色良くなるから・・・だけの理由です

 

ストップジャングル化

うちのお庭
キウイの樹がジャンジャン伸びて伸びて
お隣の柿の樹をがんじがらめにしていました。

下部がキウイ棚。上部が柿の樹の枝なのですが・・・
もはや、どこからどこまでが柿なのかキウイなのか分かりません。
もじゃもじゃぐしゃぐしゃ。
彼らを分断すべく
元気に伸びてくるその前に!!!
柿の樹・解放作戦
キウイのツルは全体重かけてもちぎれる事無く
しなりもあって、とーーーーーっても丈夫。
『ターザン』にはもってこい?
『ジャックと豆の木』をも彷彿とさせます。
鋸(のこぎり)
鉈(なた)

剪定ばさみ
・・・・
ありとあらゆる手段を取って
キウイのツルと格闘すること数時間

すぐにもじゃもじゃになるのは分かっているけれど・・・
切り過ぎて実がならないかもしれないけど・・・

とりあえず、スッキリーーーーーっ!
初年度の『高枝切鋏』についで、
とうとう『剪定鋏』や『一輪車』まで購入してしまいました。

ここ音見坂で生きていくためのグッズが増えてゆきます。
そして、
どんどん鍛えられたくましくなってゆく・・・わが身。わが心?

つくしぽこぽこ出てきました!
とにかくこれで「気がかり」のひとつ、解決です。
どうしても制作優先になってしまう毎日ですが
動けなくなると目につく「気がかり」は
動ける時に解決しよう・・・
そんな第一弾です。
 

つくしづくし


今年はつくしが凄いですワンサカ。
食べ物に困っても暫く過ごせそう??・・・袴をどなたか取ってくだされば、ね(笑)

一目千本桜
今年は生徒さん達と、そして今日も♪ 少し。

船岡城址公園はモクレンもレンギョウも素敵。
最近は色んな大好きな方達とお話しする機会が多くて、豊かな気持ちに。
『短所と長所は見る角度こそ違うけれど、同じこと・・・』
本当だなぁと思います。
毎日毎日、ごにょごにょ考えつつも、
ちょっとの時間でも本は毎日読もうと決意しました。(読みたいものが山積みなので・・・)
手は『音色展 ARTSRUSH(代官山・東京)』『ふたり展 盛久(盛岡・岩手)』へ。

どんな時でも、大切にしたいものは見失わずにいたい。
今日も一日に感謝しつつ・・・
さささ、マッハな動き に入っております。明日は盛岡打合せだ~!
 

春よ・・・

凄い雪でしたね。
『るんるん』 (前回のブログ)・・・どころじゃないですね・・・どっぷり雪疲れ
そして、大変なことになってますね。
Newsを見ていて、本当に人事じゃなく・・・
これ以上積もったら私もどこかに(誰かに?)SOSを出さねばならないところでした。
前回の雪かき疲れか?My爆弾の頸・肩・腰・足痛が次々と発動していて・・・
車道への40Mの『社会への道』は歩く分だけ雪かきし、避難経路のみ確保。
身体あっての雪かきですね。これ以上は私の体力では無理でした。
車移動は諦め、じーーーーっと、天に任せ・・・
『いつかは融ける!』と念じつつ!
東北といえども、豪雪地方に住んだことがないので、
屋根の雪下ろしってどのタイミングでするのだろう?
もうしなきゃいけないかな?
無知な自分がするのは危険よね・・・どうしよう・・・
ずんずん積もってゆく雪と、工房でモノがズっと落ちたりする度に、そればかりが心配でした。
『どう対処していいか分からない』 というのは怖いものですね。
雪が融け始めてくれて、本当に良かった。
週間天気予報から雪マークが消えました。よ、よかった・・・。
で、本日、4日ぶりに車を動かすぞ、と。
ん?車のアンテナが折れてる・・・雪の重みで?
それとも雪かきでやってしまった?
ガーン
プラプラするのでテープで貼り付けて外出。
なにはともあれ、除雪した道はちゃんと地面が見えてますね。
(うちの庭だけですね、こんなに積もってるの・・・泣)
久しぶりにを見ました。
用事を済ませて帰ってきたら、なーんと、停電してました。
ガーン
電力会社に問い合わせると
うちの地区の上の方で木が倒れたんだそうです・・・ただでさえ遅れてる仕事、電気なくては進められず。
その後、結構早く復旧したけれども、気持ちは停電のまま・・・
そんなこんなで
籠もっていたわりに制作は進まず、事務仕事がちょっと進んだくらい?
あぁ、春に向けて頑張らねばなりませぬ。
まずは、休みたくないけど・・・身体は休ませつつ、でも進まねば、ね。
お次は函館搬入(作品だけ)ですが・・・・雪、どんなになっているのでしょうか、皆さん大丈夫でしょうか・・・。
 

心配していたCasaico(弘前)のSちゃんは すっかり雪に免疫?ついてました。

今度、 ”雪への心得” を色々教えてもらおう。

氷の世界・・・

・・・・そんな感じのここ数日。
雪があった方がまだ暖かい気がします。
先日とうとう水道凍りました。
翌朝は間違いなく凍るでしょうね・・・深夜-7度???
えぇ、水、抜きました。
さて、先日、寒くなる前の朝。

水玉!!!!

南側網戸全面(幅約4M)の水玉模様。
ひゃぁーすっごーい、ドットの世界
奇跡の瞬間を見てしまった?・・・かしら?
しばらく仕事していた溶接場のタライの氷。

午後なのに融けぬ12mm
この縁の緊張感と危うさがなんとも。

最近は線ばかりの作品を作っていたので、
線が色んな方向から重なって重なって、とにかく重なって・・・の夢を見ました。

実際、金属だけではという作品ではありますが・・・
面白い展開に??楽しみな作品軍です。
3月~お目見えデス!
そして、植物をすぐ枯らす私が、植物を育てようと決意しました。

この極寒の中
これは庭にあった頑強な野生のアイビー。根、生えないかな?・・・(無理かしら?)
植物はいつも家の一番暖かいところに優遇し、
夜はダンボールの中にスタイルフォームや暖かい色んなものに包まれてお休みさせる事にしました。
VIP扱いです。(Very Important Person Plants)
去年はわさわさあったポトスの葉っぱがたったの3枚になってしまったので・・・
なんとか元気に生き延びて欲しいなぁ。
——————————————————————————————-
私は工房内の仕事に戻りました。
この寒気が去らないととてもとても外で仕事が出来ません。
”寒い”というより
凍る・・・
 

ふゆの断片

灯油をセットした時に聞こえるファンヒーターの音。
ゴクゴクゴク・・・・
おぉ、いい飲みっぷり!と毎度、可愛く思ってしまいます。

素敵な造形の種、見つけました。
先日のたぬさんは・・・
目を覆いたくなるような無残な姿で先日やってきました。罠から逃げたのかな・・・
もう永くなさそう・・・
もし、目の前に動物の死骸があっても
そのままにしてるとトンビが持っていってくれるんだ、そういうもんだと
話を聞きました。
そういえば、大きなセミの死骸をどうしようか悩んでいたら、
小さな蟻がたかって、翌日にはきれいさっぱりなくなりました。
何事もなかったように。
色んなことが繋がっていて、関わっていて、
人間だってその一部なんだな、と痛感します。
その中で生かされてること。そして、カタチあるものはなくなること。
我が腓骨神経(ヒコツシンケイ)損傷の左足君。
神経は1日1mmしか再生しないと言われていましたが、
それでも確実に再生されてきている事を実感。
来週で4ヶ月目。
出来なかった事がだいぶ普通にできるようになってきました。
『制作の集中力がなくなってきたら外をウロウロ・・・』
これが出来るようになって、とてもシアワセ。
しかし、

柿の木の下を歩く時は突然の投下に注意しなければいけません。

た~っぷりたぷたぷの爆弾待機中
 

新年、一番目のお客様

工房でトンテンカンテン・・・
フト、気配を感じて外を見ると、工房前に来客

ど・・・どなた・・・?

たぬさん?(狸)
柿の木の下で何か食べてる。何食べてるのだろう?
マジマジ見物。
毛ボサボサ、やせっぽっち。
だけどなんて愛らしい。
なのに、イラストにすると、どうしてあんなに太った呑んだくれのおじさんみたいになるのだろうか・・・?
とか
何かに似てる・・・
あ、
幼い頃、大好きで片時も離さなかったアライグマのぬいぐるみは・・・もしかすると・・・だったのでは?


(とても似てるぞ・・・しっぽ縞々じゃないし・・・)
そうだとしたら、それは随分と衝撃的な事実になる。
とか
こんな感じで先入観だとかイメージとか思い込みとかっていっぱいなのだろうなぁ。
とか
そんなの全部とっぱらったら、きっともっと色んな事が自由に広がるようになるのかなぁ。
とか
色々ゴニョゴニョ考える、お仕事始め
狸に関するウィキペディア、なかなか面白い。
金の精錬とも繋がりがあるとは初耳。
という事で、今年も工房に籠もりつつ、色んな事考えつつ、感じつつ、制作してゆこうと思います。
野生の動植物を見てると、私も、今を必死で生きてゆかねばと思います。 うん!